レンタルサーバー比較ガイド・ドメイン取得

ホスティング・レンタルサーバー比較ガイド
  • 一歩奥行くスペックの見方
共有レンタルサーバー比較
レンタルサーバー比較 > (ウェブサーバーの詳細ガイド)ドメイン名・Whoisとは
ドメインに関する話題

ドメイン名・Whoisについて

Whoisの概要

ドメインを取得する時には、ドメインの登録者名と住所(市区町村)、メールアドレスなどの連絡先などの情報を提供し、ドメインは登録者のものになります。

例えばJPドメインの場合、ドメインを取得すると、その登録者のドメインになりますが、それと同時に各種の登録情報を提供することが、ICANNによって義務づけられています。(ICANNとは、インターネット・コーポレーション・アサインド・ネームアンドナンバーズ)

さらにJPドメインを取得すると、情報の提供と同時に情報の公開の義務もあるわけです。ドメインの所有者が、どこの誰なのか、検索するとわかるわけです。
実際にドメインの所有者を特定することは、意味のあることかどうかはわかりませんが。

Whoisとは、まさしくその、 ドメインの所有者の検索ができ、公開情報を参照することができるホームページです。

JP WHOISの各種情報

JPドメイン名のWhoisのことをJP WHOISと呼びますが、ここでは、次の各種情報を提供しています。

  • 登録ドメイン名
  • 登録ドメイン名のネームサーバ
  • ドメインの取得年月日
  • ドメインの有効期限

ここまでは、わかりますが、次はどうでしょう。

  • ドメイン名登録者の名前
  • 技術的な連絡の担当者の名前や連絡先
  • 登録に関する連絡の担当者の名前や連絡先
  • 登録者への連絡窓口担当者の名前や連絡先

と、かなりプライバシー的にどうなのって思うこともありますね。実際に、どこの誰だかわかるわけではないですし、悪いことにドメインを利用するわけでなければ、気にしなくても良いことは確かですが。

Whoisを公開したくない場合

この情報提供することをさけたい場合には、 いくつかの方法があります。

1.ブラインドドメインという方法

筆者オカサンタがおすすめしている、ドメイン取得サービスでは、ドメイン取得業者の名前で登録してもらう方法があります。 ブラインドドメインと呼ばれます。

2.専門業者に利用する

業者名義でドメインを取得して貰えば、公開情報をさらすことはありません。筆者はホームページ制作会社を運営、ドメイン取得代理を行っていました。

3.サブドメインでサイトを運営

また、レンタルサーバー会社によっては、レンタルサーバー会社が利用しているドメインのサブドメインを無料レンタルしてくれて、独自ドメインのようにできるレンタルサーバーもそこそこ多くあります。
例えば、ロリポップさくらレンタルサーバーチカッパショートスタイルヘテムルエックスサーバー、などがあります。

必ず所有者情報を公開するドメイン

注意点としては、必ず所有者情報を公開しなくてはいけないドメインもあることです。例えばco.ukドメイン。これは本当に低価格で嬉しいのですが、公開が必要です。

co,ukドメインは情報を必ず公開しなければいけません(2009年現在)。


近年は、個人情報の保護の観点から、見直されそうなWhoisですが、公開情報に公開しない手段も覚えておいてそんはないでしょう。人気のcomはドメイン会社の情報公開(ブラインドドメイン)で大丈夫です。

月額料金で選択

レンタルサーバーのスペック機能には、複雑でわかりにくい言葉が多いのも事実です。

このホームページではサーバー機能の理解を深めつつ、スピーディにより賢いレンタルサーバー選びが出来るように考慮しています。
皆様のレンタルウェブサーバー選びのお力になれれば幸いです。

レンタルサーバーの乗り換えは、カンタンで手間がかかりませんので、状況、条件に応じて乗り換えをオススメします。

乗り換えて、乗り換えて、きっと五納得のレンタルサーバーに出会えると思っております。

インターネットがビジネスの武器になっていらい、レンタルサーバーのスペックはどんどん向上していますので、きっと納得のご予算で納得のサーバーを選べると思います。

Copyright (C) Okasanta. All Rights Reserved.  共有レンタルサーバー比較ガイド・オカサンタ 当サイト記事の転載を禁じます。

inserted by FC2 system